大曲の花火~春の章~2018は、明日5月12日(土)です!!

いよいよ明日、5月12日は 大曲の花火~春の章~2018 が開催されます。

今年はなんとショービジネスの本場アメリカから、これまたスケールの大きいFireworksを引っ提げて参加する花火師たちが来日!!!

海外でも非常に評価の高い日本の花火。
しかし、「花火」といっても、日本とアメリカでは全く考え方や作り方が違うそうで…
「アメリカ」と聞いただけで、ものすごいスケールの物を想像してしまうのですが、日本とアメリカ、両国お互いのプライドをかけたバチバチな花火の競演が、明日ここ大仙で見られることは事実!!!

他にも、世界に誇る地元秋田の花火師たちや、夏に開催される「全国花火競技会」でも、毎年名を連ねる全国の花火師たちが集結。
咲いては散り急ぐ「一瞬の美」を競って、その技のなす作品を打ち上げます。

今のところお天気も味方してくれそうです。

明日はぜひお誘いあわせの上、ここ大仙市へ「日本と世界の花火競演」を見にいらしてください!!
ここで今一度、
日程やチケット購入、その他もろもろを急ぎ足でおさらいしておきましょう。
プログラム:テーマ「世界の花火 日本の花火」
1.オープニング花火(大曲の花火協同組合)
2.Hanabiコレクション( ①㈱和火屋 ②響屋大曲煙火㈱ ③㈱北日本花火工業 ④㈱小松煙火工業 )
3.日本の花火(花火ファンタジア ㈱丸玉屋(東京都))
4.大玉割物競演-第1部-
5.地元花火師による創造花火競演
6.大玉割物競演-第2部-
7.世界の花火
8.フィナーレ花火
※打上発数8,000発、花火内容は企画都合により変更となる場合があります。
※雨天決行
日時:2018年5月12日(土) 19:00 ~ 20:20頃まで
会場:全国花火競技大会開催会場 大仙市大曲雄物川河畔
(詳しい会場や交通規制についてはコチラをご参照ください。→ http://www.oomagari-hanabi.com/spring2018/common/pdf/access_map.pdf)
観覧会場図:こちらをご参照ください。→ http://www.oomagari-hanabi.com/spring2018/common/pdf/map.pdf
チケット購入について:有料パイプ席 ¥3000(税込)(小学生以上、入場料¥1000を含む)
(当日購入の場合は、有料パイプイス席¥3000+入場料¥1000=¥4000になります。ご注意ください。)
事前チケット購入場所:①大曲商工会議所2階(窓口)/花火振興事業部(5月11日(金)9:00〜16:30まで受付)
②JR大曲駅2階観光情報センター/グランポール(5月11日(金)9:00〜16:30まで受付)
※当日入場料¥1000で入場し、自由観覧席でご覧になることもできます。その場合は、当日現地にて入場券をご購入下さい。
今から準備してもまだ間に合う!!
明日はクライムで、花火を見るのに必要な、持ち物やおみやげを準備して、万全の態勢でみんなで「大曲の花火~春の章~2018」を見に行きましょう!!!!!