闇夜に備える
大仙市民一丸となって、お客様をお迎えする準備を進めているところです。
当日は、みんなの願いが届いて、スキッと晴れた花火日和になることを期待しています!!


ところで、花火大会などの夜間のアウトドアイベントの際に役に立つアイテムをご紹介したいと思います。
ちょっとトイレに行きたい、とか、鞄を開けて財布を探したい、とか、カギを落とした!とか…
すぐに手元の灯りが欲しい!という時、けっこうあるものです。
そんな時おすすめなのがこれ。
![3767_main[1]](https://climb-akita.com/wp-content/uploads/2016/08/3767_main1.jpg)
ソリッドステートランタン たねほおずき
手のひらに収まるサイズの、愛らしいLEDランタン。マグネットで挟んでとめる形なので、Tシャツや胸ポケットに挟んで付けたり、お持ちのカバンやリュックに付けて持ち歩いたり。
ヒモに通してぶら下げたり、磁石のつく鉄製品に直接貼り付けたり…
自由自在に携帯できて、とても便利なんです。
そして、大曲の花火大会でぜひ使ってほしい理由がもう一つ。
大曲の花火大会のすべてのプログラムが終わった後、毎年恒例になっているとても素敵なセレモニーがあるのをご存知ですか?
花火の観客たちは、手持のペンライトや懐中電灯などの灯りを、対岸にいる花火師たちに向けて振り、逆に花火師たちは、発煙筒の灯りを観客たちに向けて振り、お互いに感謝の気持ちを伝え合う。
そんな素敵な光景が、いつまでもいつまでも続くのです。
夜の闇の中、ましてや、川の対岸にいる者同士、お互いの顔や存在は見えません。
しかし、観客たちは、素晴らしい花火を打ち上げ、感動をくれた花火師たちをたたえ、感謝の気持ちを伝える。花火師たちは、最後まで自分たちの作品を楽しんでもらった感謝の気持ちや、自分たちの思いが届くよう願いを込めて。
灯りをお互いに照らしあうのです。
毎年どんな素晴らしい花火にも引けを取らない、感動的な場面が自然発生的に起こるのです。
その場面で使ってほしい。そう思います。
夜間のもしもに備えるだけでなく、闇夜に気持ちを伝えるアイテムとして、たねほおずきがきっと活躍してくれるでしょう。
▶Snow Peak ソリッドステートランタン たねほおずき(ホワイト ES-040WH / グレー ES-040GY)¥3,800(税別)