防災バッグを作ってみた。

9月1日は、防災の日です。

 

大仙市はこの夏の1ヶ月のうちに、2度の豪雨による被害がありました。

 

 

まさか…が、またか!に。

 

そして、

 

まさか…が、もしかして…

 

に、私たちの意識も変わってきたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

空が高くなり、うろこ雲たなびく秋。

 

暑さが少しおさまり、過ごしやすい季節となります。

 

ホッと一息つきたいところですが、台風の予報がでたり、まだ豪雨の被害を引きずっているところがあったり。
なかなか落ち着かない日々が続きます。
災害は、いつ、どの程度の規模で起こるのか、正確に予想することができません。

 

日々を、少しでも安心して過ごすために。

 

 

「命」を守るための備え。「防災の日」をきっかけに、はじめませんか?

 

 

 

私の防災バッグ

 

何事もやってみなければわかりません。

ということで、クライムにあるアイテムで、防災バッグを作ってみました。

 

1.何をいれるの?

大仙市の小学校に給食を提供している、「大仙市学校給食総合センター」が発行する9月の献立表に、参考になる資料が載っていました。

市内の小学校にお子様が通われている方は、ご覧になったのではないでしょうか?こちらの資料を参考に、バッグに詰めてみました。

 

 

IMG_0108

 

1人1日分の食品例(※参考資料:兵庫県作成「災害時の食に備える」)

 

IMG_0100

 

・水 1L

・肉、魚、大豆などの缶詰 1缶

・野菜の缶詰 1缶

・野菜シュース 200cc

・乾パン、パンの缶詰(今回は、カロリーメイトで代用しました。)

・レトレトご飯 2食分

・切り餅 2個

・好きなお菓子

 

 

・おはし、スプーン、フォーク

・皿、コップ

・ウエットティッシュ

・マッチやライター

・はさみ

・缶切り

 

IMG_0103

 

2.バッグに詰めてみた

 

2-1 普段使いができるKiu のバックパックに、上記内容を実際に詰めてみた。

 

4a8bd04c3cbee94aa19e[1]

 

どんどん入る。

 

まだまだ入る。

 

IMG_0105

 

えーっ!まだ半分以上スペースがあまった!!!

 

空いているスペースには、リストにはないけれど、必要になるであろうトイレットペーパーや、携帯用のランタンや、レインコートも入れてみた。

 

IMG_0106

 

まだまだスペースあり!!

 

想像以上に少ない量で済みました!!

 

▶ Kiu パッカブルレインバックパック(ジッパー) カーキ K38-906 ¥2,800(税別)

 

2-2 お子様でも持てるように、Kiuのボディーバッグに、詰めてみた。

(レトルトのご飯を1個に、水を500mlに減らしました。)

 

IMG_0112

 

!!!

 

ぴったり!!!

 

むしろ、こちらのサイズでぴったり入る!!!

 

IMG_0114

 

▶ Kiu ウォータープルーフボディバッグ ピンク K51-909 ¥2,700(税別)

3.結論

まずはやってみるべし!

 

身近にあるもので、防災バッグは、思ったより簡単に作れることがわかりました。

家族全員分で、2~3日分を…と考えるとハードルが上がるので、

 

家族それぞれが、1日過ごせる分の食糧や必需品を、自分で持てるように備える。

 

これが、備えやすい基準ではないかと思いました。

 

参考になればと思い、店内にクライムでやってみた防災バッグを展示しました。もちろん中身も入っています。

災害への備えは、思ったほど難しくないようです。

チャレンジしてみたい!!という方は、クライムをチラリのぞいてみてくださいね。

 

 

 

TOPへ戻る